
ついにポケモンGOに金銀の新しいポケモンが登場しました。
新ポケモンに目が行きがちですが主人公(アバター)の着せ替え機能が大幅に上がり、楽しくなりました。
自分好みのおしゃれなコーディネートをしてポケモンを捕まえたいですね。
今回の記事では着替のやり方ととTwitterで見つけたおしゃれなコーディネートをご紹介いたします。
着替えのやり方
- マップ上で左下の「主人公のアイコン」をタップします。
- 主人公のプロフィール画面になったら右下の丸いアイコンをタップします。
- 一番下の着替えるをタップします。
- 下のリストからは服などのアイテムを右上からは性別や目、髪、肌の色を変えることができます。
大幅に拡大された着替え機能
アイテム数、デザインが大幅に追加
今までは帽子、リュック、靴などアイテム数は少なく、デザインや色も少なかったですが、アップデートによってアイテムが大幅に増えました。
例えば、今までは帽子はサンバイザーしかありませんでしたが、男性はシルクハット、女性は毛糸の帽子などおしゃれなものが増えました。
女性ものではハーフパンツやミニスカートなどもあります。
女性用のアイテム
- 帽子:6種類
- めがね:3種類
- ネックレス(女性のみ):3種類
- トップス:10種類
- バック:2種類
- グローブ:1種類
- ベルト(女性のみ):2種類
- ボトムス:7種類
- レッグウエア:2種類
- シューズ:1種類
さらにそれぞれのアイテムに色違いがあります。
追記
全121種類の画像付き、女性用衣装一覧を作成しました。
男性用のアイテム
- 帽子:4種類
- めがね:3種類
- トップス:14種類
- バック:1種類
- グローブ:1種類
- ボトムス:3種類
- レッグウエア:1種類
- シューズ:1種類
さらにそれぞれのアイテムに色違いがあります。
追記
全84種類の画像付き、男性用衣装一覧を作成しました。
アイテムははずせる
ベルトや帽子、バックなどの一部のアイテムははずすことができます。
これは今までになかった機能です。
ちなみにレッグウエアとシューズもはずすことができ、裸足にすることもできます。
あと着替えの自由度が上がったんだけど、
絶対領域ニーソックス、白ソックス、生足、果ては靴脱がして完全生足とか
物凄くフェチズムが刺激されるwwww#ポケモンGO pic.twitter.com/NiTMNijgdd— EmptyDoll Ver.II (@EmpyDoll) 2017年2月17日
本当にありがとうございました。
レベルアップで解禁されるものもある
一部のアイテムはトレーナーレベルを上げることで解禁されるものもあります。
ポケモンをたくさん捕まえてトレーナーレベルを上げましょう。
今後の着せ替え機能の予想
髪型の追加
現在、男性、女性ともに髪の色を変えることができても髪型を変更することはできません。
アップデートで髪型も変更することができればよりおしゃれを楽しむことができますね。
特別な条件、期間限定アイテムの登場
現在一部のアイテムはトレーナーレベルを上げることで入手できますが、今後は例えば「ジムで一定数勝利する」、「特定のポケモンを捕まえる」などの条件がつくかもしれません。
また、クリスマスのサンタクロース衣装のように期間限定の衣装もあるかもしれません。
追記 新しい衣装追加
期間限定ではありませんがイベント「ウォーターフェスティバル」にあわせてコイキングの帽子などが続々追加されています。
追加 原作とのコラボ衣装
原作の「ポケットモンスター シリーズ」から衣装が追加されました。
価格、開放条件、元ネタは以下の記事をご参照ください。
企業とのコラボ衣装もあるかも
ポケモンGOでは現在、いくつかのスポンサー企業のポケストップがあります。
将来はアパレル関係の企業がスポンサーとなり、その企業の服が着れる、なんということもあるかもしれません。
おしゃれなコーディネートをご紹介
ここからはTwitter上のおしゃれなコーディネートをいくつかご紹介いたします。
基本の冒険スタイル
まずは長袖、長ズボンの基本的な冒険スタイルをご紹介します。
着替えのバリエーションが増えてるぅ!!
でもポケコイン高い!!
とりあえず帽子は外した( ?ω? )#ポケモンGO pic.twitter.com/5GQkWgzP0X— もん / 豪雷 (@Mon_Z_Row) 2017年2月17日
色のバリエーションが加わったことで基本を守りつつもアップデート前よりおしゃれになりました。
おしゃれな大人のコーディネート
エヘヘ…
着替え買っちゃった?#ポケモンGO pic.twitter.com/apCnc6U9o2— うにー (@xx_uni55_xx) 2017年2月17日
黒いテンガロンハット、黒いめがね、黒い上着に白いシャツと大人なコーディネートも可能です。
かわいいコーディネート
きゃーーーー!!!
課金しないとだけど着替え増えてるしーーーヽ( *` д´ )ノ。#ポケモンGO pic.twitter.com/3OOlilm3OF— pokemon︎おつこ︎イーブイ愛 (@pokemon_family3) 2017年2月17日
今までバックはスポーツタイプしかありませんでしたが、ピンクのかわいいバックも登場しました。
お気に入りのポケモンといっしょに
お気に入りのポケモンを相棒に設定することで、いっしょにコーディネートを楽しむことができます。
現実逃避、げんじつとうひ…
着替えが増えたのサイコー!
うん悩んだ末、これがいちばんカワイイ(*´ω`*)ドゥふふっ#ポケモンGO #PokemonGO pic.twitter.com/ZRhra3QMtZ— kotorishumitto (@kotorishumitto) 2017年2月17日
ツボツボコーデしてみた#ツボツボ#おれがツボツボや#ポケモンGO pic.twitter.com/hNoALL0sGs
— おだっち@大阪ポケGO赤TL40 (@odacchi_pokeGo) 2017年2月18日
お気に入りのポケモンになりきるコーディネートです。
ポケモンGO、貯めてたジム報酬をちょっとだけ使って眼鏡購入着替え楽しい。自分だけオシャレさんなのは悪いので、女の子だったウチの子にもオシャレを…。 pic.twitter.com/pVfdXujvqu
— シロクマニア (@sirokumania) 2017年2月18日
注意:ポケモン用の衣装はありません。
このユーザーさんのコラ画像です。
とわいえ、ポケモン用の衣装が追加されれば、ますます楽しくなりそうですね。
みなさんもお気に入りのコーディネートでお気に入りのポケモンと並んでみるのはいかがでしょうか。
ラフなスタイルも可能
ポケモンGOアップデート!ポケモン追加に着替え追加!とりあえず着替えさせた。 pic.twitter.com/yClZAt0psv
— モス@ナマケモノのフレンズ (@mosmossmosss) 2017年2月17日
今までは長袖、長ズボンしかありませんでしたが、半そで、半ズボンのラフな格好のコーディネートも可能になりました。
しかし、女性主人公って結構、スタイルいいですね。
あれ、視線が冷たい…….
コスプレだってできます
ポケモンGO、服がずいぶんデザイン変わったな!……衣装作った私は泣いていいですか? pic.twitter.com/ptLf4pb1yb
— 千春 (@chiharu3) 2017年2月18日
ゲームの主人公に合わせてコスプレをすればポケモンGOをより楽しめますね。
アイテムの購入にはポケコインが必要
おしゃれなアイテムを購入するには有料のポケコインを使う必要があります。
ポケコインはジムを防衛することで無料で貰える
無料でポケコインを手に入れるにはジムにポケモンを設置し、21時間防衛する必要があります。
1つのジムにつきポケコイン10枚、ジムには最大で10匹のポケモンを置けるので1日、最大100枚のポケコインを貰うことができます。
しかし、着せ替えを楽しみたいけれど「強いポケモンを持っていない」、「はじめたばかりでレベルが低くバトルに勝てない」、「そもそも人が多すぎて長時間防衛ができない」といった方も多いと思います。
ちなみにサムネイルの衣装は1080ポケコイン、たまごにすると21匹分掛かっています。
さらに色違いのアイテムでもポケコインが必要で、高いアイテムだと800ポケコインもするものもある、ポケモンボックスも拡張したい、
これではいくらあっても足りません。
そこで無料でポケコインを手に入れる方法をご紹介いたします。
終わりに
今回の記事ではアップデートにより大幅に拡大した着せ替え機能とTwitter上のおしゃれなコーディネートをご紹介いたしました。
ポケモンを捕まえたり、バトルをするだけではなく、おしゃれも楽しみたいですね。