
ポケモンGOではアバターの衣装も様々なものがあります。
さらにアップデートで追加され、中にはメダルのランクを上げることで開放される原作の衣装もあります。
今回の記事では追加された衣装の開放条件や価格、元になった原作についてもご紹介いたします。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
目次
着替えのやり方
- マップ上で左下の「主人公のアイコン」をタップします。
- 主人公のプロフィール画面になったら右下の丸いアイコンをタップします。
- 一番下の着替えるをタップします。
- 下のリストからは服などのアイテムを右上からは性別や目、髪、肌の色を変えることができます。
原作主人公の衣装
ウルトラサン・ウルトラムーン
- 開放条件:無し
原作「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」の主人公の衣装です。
- ウルトラサン・ウルトラムーンの主人公:10歳
- ポケモンGOの主人公:大学生ぐらい
そりゃーねぇ….
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- 帽子:無料
- トップス:無料
- バッグ:無料
- パンツ:無料
- シューズ:無料
ファイアレッド・リーフグリーン
- 開放条件:「カントー」メダルのランクを上げる
初代カントー地方のポケモン(151匹)をゲットしていくとランクが上がります。
初代「ポケットモンスター 赤・緑」のリメイク「ファイアレッド・リーフグリーン」の主人公の衣装です。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- 帽子:男性100ポケコイン(ブロンズメダル)
女性150ポケコイン(ブロンズメダル) - トップス:男性250ポケコイン(ブロンズメダル)
女性200ポケコイン(ブロンズメダル) - バッグ:男女各250ポケコイン(ブロンズメダル)
- グローブ:男女各50ポケコイン(ブロンズメダル)
- ボトムス:男女各200ポケコイン(ブロンズメダル)
- シューズ:男性150ポケコイン(ブロンズメダル)
女性200ポケコイン(ブロンズメダル)
原作の登場人物の衣装
ロケット団の衣装
- 開放条件:無し
原作「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」、「ポケットモンスター 金・銀・クリスタル」(リメイクを含む)に登場し、主人公と敵対する組織です。
ポケモンの密売等を通じて、金や権力を得ることを目的としています。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- 帽子:100ポケコイン
- トップス:400ポケコイン
- グローブ:50ポケコイン
- ベルト:100ポケコイン
- ボトムス:男性200ポケコイン
女性100ポケコイン - シューズ:200ポケコイン
レインボーロケット団の衣装
- 開放条件:無し
原作「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」より登場、ロケット団のボス、サカキが別次元の歴代のボス達を集結させて、組織しました。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- 帽子:100ポケコイン
ロケット団と共通 - トップス:400ポケコイン
- グローブ:50ポケコイン
ロケット団と共通 - ベルト:100ポケコイン
- ボトムス:男性200ポケコイン
女性100ポケコイン ロケット団と共通 - シューズ:200ポケコイン(メダル)
メダルで開放される衣装
ポケモンGOのメダルで開放される衣装です。
つりびと
- 開放条件:「つりびと」メダルのランクを上げる(男性のみ)
最大サイズのコイキングをゲットすることで上がります。
原作「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」のつりびとがモデルとなっています。
つりびとは水タイプ、特にトサキントなどの魚型のポケモンを使用します。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- 帽子:180ポケコイン(ブロンズメダル)
- トップス:500ポケコイン(ゴールドメダル)
- ボトムス:200ポケコイン(シルバーメダル)
- シューズ:100ポケコイン(シルバーメダル)
バトルガール
- 開放条件:「バトルガール」メダルのランクを上げる(女性のみ)
ジムバトルで勝利を重ねることで上がります。
原作「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」のバトルガールがモデルとなっています。
バトルガールは格闘タイプのポケモンを使用します。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- トップス:220ポケコイン(ゴールドメダル)
- グローブ:50ポケコイン(ブロンズメダル)
- ボトムス:200ポケコイン(シルバーメダル)
- シューズ:50ポケコイン(シルバーメダル)
ジョギング
- 開放条件:「ジョギング」メダルのランクを上げる(男性のみ)
とにかく歩くことでランクが上がります。
原作「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」のトライアスリート(ラン)がモデルとなっています。
リメイク前「ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド」では女性もいましたがポケモンGOでは男性だけです。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
- 帽子:100ポケコイン(ブロンズメダル)
- メガネ:160ポケコイン(ブロンズメダル)
- トップス:220ポケコイン(ゴールドメダル)
- グローブ:50ポケコイン(ブロンズメダル)
- ボトムス:200ポケコイン(シルバーメダル)
- シューズ:50ポケコイン(シルバーメダル)
ジムリーダー
- 開放条件:「ジムリーダー」メダルのランクを上げる
ジムでの防衛時間の合計を長くすることで上がります。
原作「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」のエリートトレーナーがモデルとなっています。
エリートトレーナーは強力で、バランスのいい様々なタイプのポケモンを扱う実力者です。
ポケモンGOのチームカラー
- 青
- 赤
- 黄
が用意され、背中にはそれぞれのチームのシンボルがあります。
ミスティックカラー(青)
画像引用:ポケモンGO公式サイト
ヴァーラーカラー(赤)
画像引用:ポケモンGO公式サイト
インスティンクトカラー(黄)
画像引用:ポケモンGO公式サイト
価格
- トップス:男女各220ポケコイン(ゴールドメダル)
- グローブ:各50ポケコイン(ブロンズメダル)
- ボトムス:男女各200ポケコイン(シルバーメダル)
- シューズ:男女各100ポケコイン(シルバーメダル)
終わりに
今回の記事では追加された衣装の開放条件や価格、元になった原作をまとめました。