
VC版「ポケットモンスター 金・銀」には時間と曜日が設定されており、出現ポケモンが変化したり、イベントが起きたりします。
また、ある方法でゲーム内の時間を変更することができます。
今回の記事ではゲーム内の時間を変更する方法やイベントへの影響、変化した時間を戻す方法などをご紹介します。
画像引用:あずさんち
目次
3DS本体の時間設定で変更できる
VC版「金・銀」では
- ゲーム開始時に時間と分数
- おかあさんにポケギアを貰う時に曜日
を決めますが、3DS本体の時間設定を変えることでゲーム内の時間・曜日を変更できます。
時間・曜日の変更の法則
- 3DS本体の日付を進める:進めた分だけ曜日変更(月を変更すれば一か月分)
- 3DS本体の時間を進める:進めた分だけ時間が進む(日付をまたげば曜日も変更)
- 3DS本体の日付・時間を戻す:ゲーム内の時間は変化しない
例:23:00から1:00に変更した場合、「時間を戻した」とみなされる
一度ずれた時間を戻すには?
ゲーム内の時間を戻すことができないので、5分でも時間を進めた場合、元に戻すには
丸一週間
3DSで時間を進める必要があります。
また、ゲーム内の時間・曜日を現実と合わせたさい、3DSの時間が遅れている場合、3DSの時間を元に戻すと
時間を進めた
とみなされ、 ゲーム内の時間が再びずれます。
よって、ゲーム内の時間・曜日を現実と合わせるさいは、3DSの時間が現実の時間より進んでいるように設定しないとゲーム内・3DS・現実の時間が一致しません。
例
ゲーム内の時間・現実の時間を金曜日9:30にしたい場合、3DSは最終的に金曜日10:45など進んでいるようにする。
ゲーム内の時間が現実と一致しているのを確認したら3DSの時間を金曜日9:30に戻す。
より簡単に戻す方法
po様のコメントより、
といただきました。ありがとうございました。
実際に確認したところ「現在の時間、不明」と表示され、ゲームを進めようとすると時刻と曜日を再設定することになります。
おそらく、「金・銀」では年数に限界があり、領域破壊バグなどを防ぐ目的があると思われます。
時間を進めた際のイベントへの影響は?
VC版「金・銀」で時間を進めた際のペナルティは発生しないようで、
- 虫取り大会、金曜日のラプラスなどの曜日限定イベント
- 野性のポケモンの出現、イーブイの進化先の時間指定
- ガンテツボールの受け取り、「ふしぎなおくりもの」・トレーナーハウスを1日何回でも行える
- なつき度を上げるイベントを発生させる
などのメリットがあります。
デメリットは?
ただし、「サン・ムーン」では1日経たないと「フェスサークル」のお店ができなくなるなど他のゲームではデメリットが生じます。
時間変更の考察
私は発売前は「VC版の時間は3DSの時間とは独立している」と考えていました。
しかし、実際は「VC版の時間は3DSの時間とは連動」していました。
連動には金銀のプログラムの書き換え、追加などが必要なので、この仕組みは
- 時間を取れない人への救済
- ガンテツボールを増やすなどの裏技
のような仕様だと考えています。
終わりに
今回の記事ではゲーム内の時間の仕組み、メリット、時間の戻し方などをご紹介いたしました。
なんか3DSの時間を進め過ぎたりして2050年の24時59分等にして金銀起動すると時間をオーバーしています時計を再設定してくださいのメニュー画面が出て再設定出来ますよこっちの方が手っ取り早いです。
コメントありがとうございます。
確認したところ、こちらのほうが早いですね。
追記しました。
今晩は。3DSのVC版クリスタルをプレイしている者です。時間変更は出来ましたが、その後、DS本体時間を変更しても、元に戻らなくなってしまいました。曜日までもが変わってしまいました。元に戻す方法は無いのでしょうか?宜しく御願い致します。
こんにちは。
ちょっと強引ですが、3DSの時間を10年以上大幅に進めて「クリスタル」を起動すると時間を再設定することになります。
この時「クリスタル」で再設定せずに3DSの時間を合わせ、その後「クリスタル」の時間を合わせるのが確実です。