
年末年始イベント2017では新しい道具「星の欠片」が販売されています。
「星の欠片」はポケモンの育成に必要な「星の砂」の獲得数を2倍にします。
今回の記事では効率よく「星の欠片」を使って「星の砂」を稼ぐ方法を考えてみました。
画像引用:ポケモンGO攻略wiki
目次
「星の欠片」とは
年末年始イベント2017の「ギフトボックス」に登場する新しいアイテムで、
「星の砂」の獲得量が30分間1.5倍
になります。
「星の砂」はポケモンを育成するのに大量に必要になります。
そのため、30分間に効率よく「星の砂」を稼いでおきたいです。
「星の砂」の入手方法
「星の砂」の入手方法をまとめました。
- ポケモンをゲット
ポケモンの種類 星の砂の獲得量 未進化 100 第一進化 300 第二進化 500 - タマゴ孵化
タマゴの距離 星の砂の獲得量 2Km 400~800 5Km 800~1600 10Km 1600~3200 - レイドバトルを行う(勝敗は関係ない)
難易度 星の砂の獲得量 全て 400~800
「星の砂」の効率的な稼ぎ方
技「プレゼント」を覚えたポケモンをゲット
年末年始イベント2017では
- デリバード
- 真っ赤な帽子のピカチュウ
が登場し、
- 技「プレゼント」
を覚えています。
そして、この技を覚えているポケモンをゲットすると
- 「星の砂」:250
といつもより多く獲得できます。
「真っ赤な帽子のピカチュウ」も併せ、「ピカチュウ」の巣で「星の欠片」を使って「星の砂」を稼ぎたいです。
イベントを利用する
過去には「星の砂」の獲得量がアップするイベントが開催されたこともありました。
年末年始イベント2017で「星の欠片」を溜め、アップイベントが来たら使うといいです。
ポケモンを多くゲットできる場所に行く
東京都の錦糸町駅前のように「ポッポ」や「オタチ」などゲットしやすい場所に行き、ポケモンを沢山ゲットすれば、「星の砂」を稼げます。
タマゴを貯めておく
タマゴを孵化させると多くの「星の砂」を獲得できます。
タマゴが孵化するタイミングを合わせ、「星の欠片」を使えば、多くの「星の砂」を獲得できます。
ちなみに10Kmタマゴを9個孵化させた場合、
- 2400(平均) * 9 * 1.5 =
32400
近くの「星の砂」を得られる可能性があります。
終わりに
今回の記事では新アイテム「星の欠片」の効果と効率よく使い「星の砂」を稼ぐ方法をお伝えしました。