
ポケモンGOでは現在、新しいイベント「ウォーターフェスティバル」が開催され、水タイプのポケモンの出現率がアップしています。
そして、「色違いの金色のコイキングが出現したと話題になっています。
今回の記事では色違いの金色のコイキング、及び色違いの赤いギャラドスの出現場所、アップ上での表示の扱いなどをお伝えいたします。
画像引用:ささみのお昼寝日記
目次
色違いの金色のコイキングが出現
「ウォーターフェスティバル」が開催された日から、Twitter上でゲットしたという報告が相次いでいます。
朝起きたら家に金色コイキングが出た。一瞬目がおかしくなったのか思ったらイベントだったのか~ちなみに相方は普通のコイキングでした。 pic.twitter.com/kOn7LEX00n
— nono@島根ポケモンgo青 (@pokegoblue) 2017年3月22日
やばい!!!!!!!
コイキングの色違い来たァァァ!!!
いつの間に!?!?!?!?
ゴールデン!!!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ pic.twitter.com/eRWckESGUF— しゅん@ポケモンGO垢 Lv31 (@shun_GO_GO) 2017年3月22日
色違いが出現する確率は
実際にコイキングをゲットして確率を出しています。
この記事は日々、更新していきます。
追記 効率よく色違いをゲットするには?
効率よく色違いのポケモンをゲットする方法をまとめました。
色違いの赤いギャラドスは?
コイキングの進化系である色違いのギャラドスの野生での出現情報はまだ、確認されていません。
色違いの赤いギャラドスが欲しい場合は色違いのコイキングを進化させたほうがいいです。
ポケモンGOにおける色違いポケモンまとめ
ポケモンGOの色違いのポケモンについて分かっていることをまとめました。
追記
より詳しくまとめた記事を作成しました。
マップ上では通常の色
マップ上では色違いではなく、通常色のポケモンとして表示され、捕獲画面になると色違いであることが分かります。
色違いのポケモンが欲しければ片っ端からタップするしかないようです。
ゲットすると図鑑にマークがつく
色違いのポケモンをゲットするとそのポケモンの図鑑の性別に特別なマークがつきます。
このマークはオス、メスそれぞれに付けられています。
追記
片方の性別をゲットすれば両方にマークが付きます。
コイキング、ギャラドスは性別で見た目が違う
コイキング、ギャラドスはオス、メスでひげの長さが異なるため、コンプリートしたい場合はコイキング、ギャラドスのオス、メスそれぞれを捕まえる必要があります。
博士に送ろうとすると警告メッセージ
色違いのポケモンをウィロー博士に送ろうとすると特別な警告メッセージが出る模様です。
追記
日本語版では特別なメッセージは出ません。
進化しても色違いのまま
原作同様色違いのポケモンは進化しても色違いのままです。
【お知らせ】
みずポケモンの出現率が上がっただけでなく、コイキングとギャラドスの色違いも出現しています!
原作では「いかりのみずうみ」と呼ばれる所で出現するので、なんとなく「げきりん」を覚えさせたいですね(゚∀゚) pic.twitter.com/9mO9hdxV8Y— ポケモンGO攻略@GAME BOX (@gamebox_pokego) 2017年3月22日
コイキングが出やすい場所
コイキングは川や池などの水ソースの場所によく出現します。
今が最大のチャンス
コイキング、ゼニガメ、ワニノコなどの「水タイプ」のポケモンたちのお祭りです!新しい着せ替えアイテムを手に入れよう! https://t.co/fkjo2HJ63o pic.twitter.com/7nczcxe2gt
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2017年3月22日
「ウォーターフェスティバル」が開催されているため、川や池以外でもコイキングが出やすくなっており、色違いのコイキング、ギャラドスをゲットするのは今が最大のチャンスです。
ぜひ、色違いのコイキング、ギャラドスをゲットしましょう。
いざというときのためにモンスターボールのストックは多めに用意しましょう。
イベント開催期間
3月23日午前3時頃〜3月29日中予定
イベント後はどうなる?
イベント後も色違いの金のコイキングが出るかは不明です。
分かり次第、追記します。
イベント後も見つかると公式発表
イベント終了後も色違いのコイキングは発見できると公式サイトでアナウンスがありました。
終わりに
今回の記事ではポケモンGOで初めての色違いポケモンである金色のコイキングについて最新情報をお伝えしました。
ぜひ、色違いのコイキングとギャラドスをゲットしたいですね。