
「Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」でも基本的なバトルのルールややり方は変化していません。
が、
ポケモンの技が大幅に削除されました。
中には戦略に大きく影響する技もあります。
今回の記事ではピカブイで削除された主な技をある程度分類してまとめました。
大幅に技が削除
- 第七世代:708
から
- ピカブイ:227
へと大幅に減りました。
特に
- バトルを複雑にする特殊な技
- 専用技
- 新作に登場した技
が大幅に削られています。
理由は?
おそらく、
- 初代に近くする
- 複雑化したバトルをシンプルにする
ことだと思います。
削除された主な技
天候技
バトル中の天候が無くなり、
- にほんばれ
- あまごい
- すなあらし
- あられ
が削除されました。
フィールド技
- エレキフィールド
- ミストフィールド
- ワンダールーム
など場の状態を変化させる技は削除されました。
特に
- トリックルーム
が削除されたことで素早さの低いポケモンは痛手となりました。
めざめるパワー
- 電気タイプに「めざパ氷」を持たせ、地面・ドラゴンに対抗する
といったバトルを大きく左右した
- めざめるパワー
も削除です。
ただ、これがあると厳選や育成の手間が増えたのも事実なのですが。
専用技
- メルメタル:ダブルパンツァー
を除き、伝説・幻・一部のポケモンの専用技は削除されました。
おそらく、そのポケモンが登場しないからだと思われます。
そのあおりで
- ミュウツー:サイコブレイク
も削除されました。
おしえ専用の技
- ハードプラント
- ブラストバーン
- ハイドロカノン
- りゅうせいぐん
- ○○のちかい
など特殊な教え技も削除されました。
その他削除された有力な技
- アクロバット
- あやしいかぜ
- いたみわけ
- インファイト
- ウッドハンマー
- おいかぜ
- がむしゃら
- きあいパンチ
- きしかいせい
- くろいまなざし
- グロウパンチ
- ゴーストダイブ
- コメットパンチ
- ストーンエッジ
- ドラゴンクロー
- バレッドパンチ
- ふういん
- ロックオン
- ロックカット
- 全てのZワザ
など
終わりに
今回の記事ではピカブイで削除された主な技をご紹介いたしました。
ミスなどがあればご連絡頂けると幸いです。