
「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」では
- 持ち物
- 特性
が廃止され対戦が簡略化されました。
特に
- きあいのタスキ
- 特性「頑丈」
がない影響は大きそうです。
今回の記事では上の2つがないと対戦環境がどう変わるのか考察します。
廃止されたもの
持ち物 きあいのタスキとは
持たせたポケモンのHPが最大の時にひんしになる攻撃を受けてもHPで耐える。
特性 頑丈とは
上記に加えて、一撃必殺を無効にする。
従来シリーズでの影響
耐久面がもろいポケモンや4倍弱点があるポケモンが倒されなくなり、1ターン稼げます。
- その1ターンで反撃等が行える
と非常に使い勝手がいいものでした。
頑丈廃止の影響は
本来持っていたポケモン
- ゴローニャ
- ゴローニャ(アローラの姿)
- レアコイル
- イワーク
全員4倍ダメージを持つポケモンで
特にゴローニャ、イワークは特殊の水・草タイプの技ではひとたまりもなく大幅な弱体化といえます。
きあいのタスキ廃止の影響は
- ゲンガー
- フーディン
といった攻撃・素早さが高いポケモンの弱点であった耐久力が補えなくなります。
一方で
- ふいうち(悪タイプ)
相手が攻撃技を使用した時に先制して攻撃する
は健在です。
上記2匹はタイプ一致で最も攻撃力のあるラッタ(アローラの姿)のふいうちを食らうと大ダメージでしょう。
終わりに
今回の記事ではピカブイできあいのタスキ、特性「頑丈」が廃止されたことによる対戦への影響を考察しました。