
ポケモンGOの最新情報が発表されました。
原作の第7世代「ポケットモンスター サン・ムーン ウルトラサン・ウルトラムーン」の舞台「アローラ地方」よりリージョンフォルムのポケモンが先行登場します。
今回の記事ではリージョンフォルムのポケモンや実装時期等をご紹介します。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
アローラ地方のポケモンが先行登場
『ポケットモンスター サン・ムーン』の舞台、アローラ地方の固有の姿をもつ、ポケモンたちが、Pokémon GO の世界にもやってくることがわかりました!https://t.co/h0n51d55dN pic.twitter.com/nQ96H52Nws
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年5月21日
原作の第7世代
- 「ポケットモンスター サン・ムーン」
- 「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」
の舞台
- アローラ地方
より、一部のポケモンがポケモンGOに先行実装されます。
これらのポケモン達は
- リージョンフォルム
と呼ばれています。
リージョンフォルムとは
もともとのポケモン(原種)がその地方の環境に適応するために姿を変えることを指し、タイプなどが大きく変わります。
原作では現在、
- カントー地方→アローラ地方
のみが確認されており、
- アローラ + ポケモン名
- ポケモン名(アローラの姿)
と呼ばれます。
入手方法
でフレンドにギフトを贈り、その中の
- 7Kmタマゴ
からアローラのポケモンは孵化します。
現在は
- アローラコラッタ
- アローラベトベター
- アローラニャース
- アローラロコン
- アローラサンド
が孵化します。
イベント
「ポケットモンスター シリーズ」の新作発表を記念して
- 2018/5/30より
アローラナッシー(終了) - 2018/6/23午後より
アローラコラッタ
が登場しています。
さらにリアルイベントを記念して
- 現地時間(シカゴ)7月14日(土)・15日(日)には
アローライシツブテとアローラディグダ
が登場予定です。
リージョンフォルムのポケモン一覧
※ 原作の種族値から計算した予想となります。
No. | ポケモン名 | MaxCP | HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|---|---|
019 | コラッタ 悪・ノーマル |
588 | 60 | 103 | 70 |
020 | ラッタ 悪・ノーマル |
1587 | 150 | 135 | 159 |
026 | ライチュウ 電気・エスパー |
2143 | 120 | 201 | 172 |
027 | サンド 氷・鋼 |
1219 | 100 | 125 | 154 |
028 | サンドパン 氷・鋼 |
2366 | 150 | 177 | 221 |
037 | ロコン 氷・フェアリー |
774 | 76 | 96 | 122 |
038 | キュウコン 氷・フェアリー |
2184 | 146 | 170 | 207 |
050 | ディグダ 地面・鋼 |
463 | 20 | 108 | 89 |
051 | ダグトリオ 地面・鋼 |
1587 | 70 | 201 | 148 |
052 | ニャース 悪 |
679 | 80 | 99 | 81 |
053 | ペルシアン 悪 |
1614 | 130 | 158 | 139 |
074 | イシツブテ 岩・電気 |
1193 | 80 | 132 | 163 |
075 | ゴローン 岩・電気 |
1815 | 110 | 164 | 196 |
076 | ゴローニャ 岩・電気 |
2916 | 160 | 211 | 229 |
088 | ベトベター 毒・悪 |
1269 | 160 | 135 | 90 |
089 | ベトベトン 毒・悪 |
2709 | 210 | 190 | 184 |
103 | ナッシー 草・ドラゴン |
2881 | 190 | 230 | 158 |
105 | ガラガラ 炎・ゴースト |
1691 | 120 | 144 | 200 |
分岐進化はどうなる?
リージョンフォルムのポケモンが進化するとリージョンフォルムのままです。
しかし、
- ピカチュウ
- タマタマ
- カラカラ
の三匹は原作だと
- 原種
- リージョンフォルム
に分岐進化する可能性があり、
ポケモンGOでの進化条件は現在不明です。
終わりに
今回の記事では先行登場するリージョンフォルムのポケモンなどをご紹介しました。
実装が今から楽しみですね。