
ポケモンGOの第四回コミュニティデイの詳細が発表されました。
第四回目は第二世代(ジョウト地方)のレアポケモン、メリープが大量発生します。
今回の記事では内容、メリープの色違いのご紹介や特別な技を予想いたします。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
目次
第四回コミュニティデイ
次回「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は4月15日(日)、日本時間お昼の12時から15時までを予定しています。大量発生するのはでんきタイプの「メリープ」です!https://t.co/0QiKvKlY4Y pic.twitter.com/DgXkSZKwXC
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年3月27日
開催期間
- 2018/4/15(日) 12:00~15:00
開始時、メリープが出にくい、タマゴの距離が短くならないといった問題があったため、
- 16:00
まで延長しました。
内容
- ルアーモジュールの効果が3時間に延長
- タマゴの孵化距離が通常の1/4に短縮
さらに、カントーイベントの効果も重複します。
- ルアー効果6時間
- ポケモンのアメの数2倍
- 相棒アメ必要距離1/2
特別なポケモン
- メリープ
が出現します。
メリープは非常に珍しいポケモンなのでこの機会にゲットしておきたいです。
そして、メリープを期間中にデンリュウに進化させると
- 特別な技「りゅうのはどう」
を覚えます。
メリープの色違い
通常 | 色違い |
メリープ
体毛が全体的にピンク |
|
![]() |
![]() |
モココ
体がやや濃い、尻尾の先の球体が緑 |
|
![]() |
![]() |
デンリュウ
全体的にピンク、額・尻尾の球体が青 |
|
![]() |
![]() |
画像引用:ポケ書
特別な技は
デンリュウが通常ゲージ覚える技
- でんじほう(電気)
- かみなり(電気)
- きあいだま(格闘)
特別な技を予想
原作のデンリュウは「なみのり」ピカチュウのように特別な技は特にありません。
よって、原作、ポケモンGOの強力な技を覚えると思われます。
- ワイルドボルト(電気)
GOではゲージ2本技で、でんじほう、かみなりより連発しやすい技。 - りゅうのはどう(ドラゴン)
デンリュウはメガシンカすると電気・ドラゴンタイプになるので、ドラゴン技と予想 - パワージェム(岩)
原作の扱いやすい岩技です。 - シグナルビーム(虫)
原作の扱いやすい虫技です。
追記 特別な技確定
次回のPokémon GO コミュニティ・デイは、4月15日(日)開催!特別なわざ「りゅうのはどう」を覚えた「デンリュウ」を手に入れよう! #PokemonGOCommunityDay https://t.co/0QiKvK4mGo pic.twitter.com/1trcyWCVA9
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年4月6日
特別な技は
- りゅうのはどう
で確定です。
終わりに
今回の記事ではメリープの色違いの紹介やデンリュウの特別な技を予想いたしました。