
ポケモンGOの第九回コミュニティデイの詳細が発表されました。
第九回目は第二世代(ジョウト地方)の草タイプ御三家の
- チコリータ
が大量発生します。
今回の記事では内容、チコリータの色違いのご紹介や特別な技をご紹介いたします。
画像引用:ポケモンGO公式サイト
第九回コミュニティデイ
トレーナーの皆さん! 9月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は9月22日(土)12時〜15時に開催いたします!当日は、くさタイプのポケモン「チコリータ」が大量発生!お楽しみに! #PokemonGOCommunityDay https://t.co/0QiKvKlY4Y pic.twitter.com/EMhSv3Isdl
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年8月14日
開催期間
- 2018年9月22日(土) 12:00 ~ 15:00
内容
- ポケモンゲット時の経験値3倍
- ルアーモジュールの効果が3時間に延長
大量発生するポケモン
- チコリータ
が出現します。
特別な技確定
フシギダネと同様、期間内にメガニウム
- ハードプラント
を覚えます。
チコリータリサーチタスク
チコリータが出現するタスクは現在(2018/8/15)ありません。
チコリータと進化系の色違い
通常 | 色違い |
チコリータ 体が黄色、葉っぱが紅葉。 |
|
![]() |
![]() |
ベイリーフ 体が赤茶色、葉っぱが紅葉。 |
|
![]() |
![]() |
メガニウム 体が黄色、首の花びらがオレンジ。 |
|
![]() |
![]() |
画像引用:ポケ書
終わりに
今回の記事ではチコリータの色違いの紹介やメガニウムの特別な技を予想いたしました。
コミュニティデイが楽しみですね。