
日本時間2017/7/23(日)0:00ごろより、アメリカのシカゴでポケモンGO初の大型イベント「Pokémon GO Fest シカゴ」が開催されます。
イベントの結果により、伝説のポケモンが登場するかが決まります。
今回の記事では現地に行っているプレイヤーのTwitterのからの情報等から「Pokémon GO Fest シカゴ」の様子をご紹介いたします。
追記
日本でのボーナスを追記しました。
ルギアとフリーザーが出現します。
画像引用: https://twitter.com/AllureLayla
目次
Pokémon GO Fest シカゴ とは
画像引用:ポケモンGO海外公式サイト
シカゴではシカゴ及び、世界中のプレイヤーがとった行動の結果に応じて、報酬や伝説のポケモンとのバトルが起きる『グローバルチャレンジ』が行われます。
イベント全体の流れ
- シカゴ会場のトレーナーが特定の「タイプ」のポケモンを捕まえると、世界中のトレーナーへのボーナスが開放される
- 世界で多くのポケモンをゲットするとシカゴプレイヤーが出した結果のボーナス時間が延長される
- 世界で一定数のポケモンをゲットするとシカゴ会場では、伝説のポケモンとのレイドバトルが起きる
- シカゴ会場では、ある不思議なイベントがクリアされると世界中で伝説のポケモンとのレイドバトルが発生するようになる
動画引用:Pokémon GO – Adventure Together! 伝説のポケモンに挑め!
タイプとボーナス
- 炎タイプ:ポケモンのアメボーナス
- 水タイプ:経験値ボーナス
- 草タイプ:ほしのすなボーナス
- 電気タイプ:タマゴの距離ボーナス
- 岩タイプ:相棒距離ボーナス
- ノーマルタイプ:ポケモンの出現率がアップ
ランクとボーナス
具体的にどのくらいポケモンをゲットすればいいのか不明ですが、ランクとボーナスをまとめました。
- ブロンズ:ボーナス期間が1日延長
- シルバー:ボーナス期間が2日延長
- ゴールド:シカゴ会場では、伝説のポケモンとのレイドバトルが発生する
日本でのイベントの流れ
時間はシカゴの現地時間で日本は
+14時間
されます。
キャッチチャレンジ
1 | 7/23(日) | AM1:00時~AM1:30 |
---|---|---|
2 | 7/23(日) | AM3:00時~AM3:30 |
3 | 7/23(日) | AM5:00時~AM5:30 |
ミステリーチャレンジ
シカゴでの伝説のポケモンが登場します。
7/23(日) | AM8:00時~AM9:00 |
レジェンドレイド
シカゴのプレイヤーが伝説のポケモンに勝利すると日本でも伝説のポケモンのレイドが出現するようになります。
7/23(日) | AM9:00以降? |
イベントの様子ライブ中継
で「Pokémon GO Fest シカゴ」の様子をライブストリーミング(英語のみ)を見ることができます。
シカゴイベントの様子
実際にシカゴに行っているプレイヤーのTwitterなどでイベントの様子をご紹介いたします。
各チームのみなさんを迎える準備中。
会場の外周にはたくさんの列と、大きな歓声が!#pokemongofest #pokemongo pic.twitter.com/x2XuqCPN0h— 深津庵 (@Takam_crea) 2017年7月22日
各チームによってテントが分かれています。
とりあえず列に並びました。
途中GoFestのポケスト回そうと思ったら、QRコードまたはパスコード要求されました。
入場者のみ回せる仕組みですね。#PokemonGo#Chicago#Fest#Laylaのシカゴ旅行記 pic.twitter.com/LAU3NoRQE6— Layla@ChicagoGo (@AllureLayla) 2017年7月22日
チェックインしてメダルゲット。#pokemongofest #pokemongo pic.twitter.com/UETYSWFZlW
— 深津庵 (@Takam_crea) 2017年7月22日
今回のメダルは、『Ingress』のアノマリーメダルのような、参加したひとのみがゲットできるもの。という位置づけですね。
今後も増えていきそう!#pokemongofest #pokemongo pic.twitter.com/WnPoFCxZDQ— 深津庵 (@Takam_crea) 2017年7月22日
会場内には特別なポケストップが出現し、どうやら現地でのみゲットできると思われる特別なメダル、ジムバッチもあるようです。
レアポケモンも登場
北米ではゲットできないヘラクロスとレアポケモンであるアンノーンも会場内に出現しました。
よっしゃー!#pokemongofest #pokemongo pic.twitter.com/b6eZTcLIkj
— 深津庵 (@Takam_crea) 2017年7月22日
特別なレイドバトルが発生
ピカチュウのレイドバトルが発生したようです。
A Pikachu Gym Raid has been spotted at #PokemonGoFest: pic.twitter.com/o6YsUgMuUX
— Pokemon Go Empire (@PokeGoEmpire) 2017年7月22日
ゲットチャレンジの進捗状況
【シカゴの状況】
チャレンジウィンドウ中の進捗度はこんな感じのスコアボードで、現地にて確認できるようです!!(๑╹ω╹๑ ) pic.twitter.com/gl6ZkRsu78— ポケモンGO攻略@GameWith (@gamewith_pkgo) 2017年7月22日
サーバーエラーが発生
ゲットチャレンジのフェーズ2でサーバーエラーが発生し、運営がチケット代の返金もはじめているようで、事実上の終了かもしれません。
チケット代の返金と
お詫びとしてポケコイン1万円分だそうです。 https://t.co/5VcAjuciId— JASH (@MugiwaraX3D2Y) 2017年7月22日
イベント継続
回復した模様です。
ゲットチャレンジのフェーズ3が予定通り開始されました。
追記 日本でのボーナスは?
伝説のポケモン、ルギアとフリーザーが登場
伝説のポケモンとのレイドバトルは
各種ボーナスが登場
画像引用:ポケモンGO公式サイト
追記 タイプボーナスが延長
トレーナーの皆さん、#PokemonGOFest で開放されたボーナスの提供を日本時間7月28日の午前9時まで延長します。ルギア、フリーザーの出現も続きます! #AdventureTogether!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2017年7月25日
各タイムボーナスが日本時間7月28日(金)AM9:00まで延長することが発表されました。
ルギア、フリーザーの出現もこの時間まで続きます。
追記 さらに伝説のポケモンが追加
さらなる伝説のポケモンであるファイアー、サンダーの追加と日程が発表されました。
追記 効率的に戦うには
実際にルギアとフリーザーと戦ってみたデータから、効率的な戦い方を考察しました。
- 出現時間は2時間(通常も変更)
- 通常のレイドパス(無料、有料ともに)でも入れる(シカゴの特別ボーナス限定?)
- PVのタマゴが出現しない(シカゴの特別ボーナス限定?)
- 難易度5
- バトル時間は300秒と長い
- CP:42753(ルギア)、37603(フリーザー)、41953(ファイヤー)
- 平均TL30-30程度の11人(ファイヤーは6人でも可能)で余裕をもって勝てる
ポイントは通常のレイドバトルよりも時間が2倍近く長いことです。
時間が長いために倒れたポケモンの回復に余裕を持つことができます。
そのため、最初に主力になるポケモン(1~3匹)のポケモンをが倒れたら、降参、回復、再び同じポケモンで攻撃したほうが効率がいいです。
6匹全滅する場合に特におすすめします。
ただし、この方法だと貢献度が下がり、プレミアムボールが減る可能性もあります。
終わりに
イベントはまだまだ始まったばかりです。
新しい情報が分かり次第更新します。