
2018年4月13日に放送、ポケモンアニメ「サン&ムーン編」
- 第69話「輝け星舟テッカグヤ!」
の内容と感想記事です。
ウルトラビーストのテッカグヤが登場し、マーマネとの交流がメインのお話となっています。
画像引用:ぽけりん
アニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」始まるよ! キャンプ中に、謎の銀色の金属のようなものを見つけたマーマネ。昔話の「星舟カグヤ」に登場するカグヤではないかと予想するが……!? https://t.co/3sutuHCeTw #アニポケ pic.twitter.com/liHjSm9tQU
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2018年4月12日
星舟カグヤのおとぎ話
ある日マーマネはメレメレ島の竹林にキャンプにやってきました。
そして、トゲデマルにあるおとぎ話を話します。
昔々、月から竹やぶに星が落ちてきました。
おじいさんと、おばあさんが、星の落ちたところにいってみると可愛らしい顔のあるタケノコがありました。
二人はそのタケノコを”カグヤ”と名づけ、大切にしましたが、成長するにつれ、なぜか周りの竹は枯れてしまいました。
村人達は”カグヤ”を追い出そうとしましたが、二人は必死に守りました。
そして、”カグヤ”はロケットのように旅立ち、その後、山のようにタケノコが生えるようになり、みんな幸せに暮らしました。
とさ、めでたし、めでたし。
巨大なかぐや姫!?
その後、マーマネは
- 金属のタケノコのようなもの
を発見します。
翌日、サトシ達やアゴジムシ達と掘り起こします。
そして、地層調査の結果、その金属のタケノコは200年もの間、土に埋まっていたことが判明します。
ウルトラビースト、テッカグヤ
さらに、翌日、ウルトラガーディアンズの緊急要請が入り、金属のタケノコは200年前に開いたウルトラホールからやってきた
- ウルトラビースト、テッカグヤ
であること、
- テッカグヤは体内に大量のガスを溜め込み、その影響で周りの竹が枯れていたこと
そして、
- まもなく、飛び立とうとしており、ガスが噴射されるとあたり一面が焼き払われること
が伝えられました。
テッカグヤ捕獲作戦
テッカグヤをウルトラボールで捕獲しようとしますが、なぜか入らず、発射が目前に迫ってきました。
さらに、「ロケットのポケモンはロケット団にこそふさわしい」とテッカグヤを奪おうとします。
サトシ達はロケット団に応戦しつつ、被害を抑えるため、ポケモンの力を借りて、
- 氷の防御壁
を作り出します。
テッカグヤ、リフトオフ
そして、テッカグヤはガスを噴射し、月へ向かって旅立ったのでした。
あれ、ウルトラホールじゃなくて…….
マーマネとテッカグヤ
マーマネとテッカグヤの交流をメインにした回でしたが、いまひとつ分かりにくかったのが正直な感想です。
掘り起こした時点で、テッカグヤ自身の問題は解決しており、ガスの噴射はまた別の問題だったのが…
せめて、
- 掘り起こさないで、ガスが爆発すれば、テッカグヤも危険なので急ぐ必要がある
- 打ち上げ時点のテッカグヤの感情(マーマネへの想い)が読み取れる
などがあればよかったのですが……
終わりに
今回の記事では「サン&ムーン」編、第69の感想をお伝えしました。
次回はカキの牧場が大ピンチに陥る
- 第70話「牧場を守れ!逆襲の蒼き炎!!」
です。
「サン&ムーン」編を見逃しても、Huluならば合法的に無料で見ることができます。