
長らく使用することができなかったアローラ御三家の夢特性が解禁されました。
アシレーヌは「うるおいボイス」で全ての音技が水タイプに変化します。
今回の記事では「うるおいボイス」の入手方法、使い方、変化する音技をご紹介いたします。
画像引用:NAVERまとめ
目次
アシレーヌ基本情報
タイプ、弱点、耐性
- タイプ:水・フェアリー
- 弱点:草・電気・毒
- 耐性:格闘・虫・炎・水・氷・悪
- 無効:ドラゴン
夢(隠れ)特性
- うるおいボイス:自分が使う全ての音技を水タイプにする
種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
80 | 74 | 74 |
126 | 116 | 60 |
「うるおいボイス」アシレーヌ入手方法
2018/3/8(木)より、
- ポケモンバンク
に繋げると
- 不思議な贈り物
にカードが追加され、配達員から受け取れます。
厳選時の個体値、性格、ステータスの目安は以下の記事をご参照ください。
「うるおいボイス」アシレーヌの使い方
アシレーヌは特攻が高く、音技は全て特殊なので特殊攻撃を主体とした運用となります。
また、音技なので相手の身代わりを貫通することがメリットになります。
逆にデメリットは
- ハイドロポンプ
- ハイドロカノン
- うたかたのアリア(Z技:わだつみのシンフォニア)
に基本、威力が劣ってしまうこと
- 特性「ぼうおん」で防がれる
- 技「じごくづき」を受けると2ターンの間、音技を使えなくなる
です。
水タイプになる音技
アシレーヌが覚えられる音技で、性能等をまとめました。
- チャームボイス:フェアリー 特殊40(Lv9、基本)
威力が低いので採用するメリットはありません。 - ハイパーボイス:ノーマル 特殊90(Lv38、USUM教え技)
なみのり、うたかたのアリアと同威力だが、ダブルで味方に攻撃が当たらずに使用可能。 - りんしょう:ノーマル 特殊60(技48)
ほぼダブルバトル用で、味方が「りんしょう」を使うと素早さに関係なく、先に「りんしょう」を使ったポケモンの後に攻撃ができ、後の場合は威力が2倍になる。 - エコーボイス:ノーマル 特殊40(技49)
味方を含めて、毎ターン使用するごとに威力が40づつ上がり、最大5ターンで威力200となる。
「メトロノーム」を持たせると威力が上昇する。 - いびき:ノーマル 特殊50(USUM教え技)
自身が「ねむり」状態のみ使用可能で、30%の確率でひるませる。 - さわぐ:ノーマル 特殊90(USUM教え技)
3ターン連続で攻撃し、その間全てのポケモンが「ねむり」状態にならない。 - ほろびのうた:ノーマル 変化(遺伝)
3ターン後、この技を出した際に、場に出ていた全てのポケモンは「ひんし」になる。
未検証ですが、ダブルの味方の特性「よびみず」、「ちょすい」で防げるかもしれません。
終わりに
今回の記事では解禁されたばかりの「うるおいボイス」アシレーヌの入手方法、使い方などをまとめました。