
2016/12/13(火)早朝、ポケモンGOに金銀で登場したポケモンの一部が登場するようになりました。
そのポケモン達は金銀からタマゴから孵化することで入手できる既存のポケモン達の進化前とトゲピーです。
また、期間限定のイベントとしてサンタの帽子を被った特別なピカチュウが出現します。
この記事では詳しい情報の紹介と入手条件などを考察していきます。
なお、この記事の情報は不確定なものも含まれますのでご了承ください。新しい情報が分かり次第追記していきます。
目次
新しいポケモンの最新情報
ウィロー博士がトゲピー、ピチュー、その他何種類かのポケモンがタマゴからかえることを発見しました!https://t.co/R64LLgzJey pic.twitter.com/hfxxgIoKyH
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年12月12日
既存のポケモン達の進化前とトゲピーが出現するようになりました。
記事の中盤で入手方法ともに一覧にいたします。
新ポケモン(べビィポケモン)の入手方法
ポケモンGO公式サイトからの情報によるとポケストップからタマゴを
入手し孵化させることで入手できる模様です。
実装前に入手したタマゴからは新しいポケモンは孵化しません。
実際に私は以前入手した10Kmタマゴからはエレブーが孵化しました。
今後、既存のポケモンもタマゴから出現するのかそれとも進化前の
ポケモンのみになるのかは不明です。
また、タマゴの孵化に関しては以前の記事をご参照ください。
参照:ポケモンGO:効率的なタマゴ孵化の仕方、メリットとポケモン一覧
新しいポケモン(べビィポケモン)と孵化するタマゴ一覧
図鑑No | 名前 | タマゴの距離 | 進化するポケモン |
---|---|---|---|
No.172 | ピチュー | 5Km | ピカチュウ |
No.173 | ピィ | 2Km | ピッピ |
No.174 | ププリン | 2Km | プリン |
No.175 | トゲピー | 5Km | トゲキッス |
No.236 | バルキー | 出現しない | エビワラーorサワムラーorカポエラー |
No.238 | ムチュール | 10Km | ルージュラ |
No.239 | エレキッド | 10Km | エレブー |
No.240 | ブビィ | 10Km | ブーバー |
ピチュー以外のタマゴは既存のポケモンの距離と同じのようです。
バルキーのみ出現しない?
エビワラー、サワムラー、カポエラー(未実装)の進化前である
バルキーのみ出現しないようです。
実際、ポケモン図鑑でピカチュウやルージュラを見てみると
進化前のポケモンのシルエットが出ますが、エビワラー、サワムラー
の進化前であるバルキーはシルエットが出ません。
よって、バルキーは現状では出現しない可能性が高いです。
新ポケモン:トゲチックについて
トゲチックはトゲピーから進化するポケモンです。現状、1回進化する
ポケモンなので進化に必要な飴は50個の可能性が高いです。
べビィポケモンを相棒にしてみよう
べビィポケモンと相棒にすると抱きかかえることができます。
追記
どうやらププリンは抱きかかえることができないようです。
サンタピカチュウが登場
年末にお似合いの帽子をかぶったピカチュウが見つかったようです!今から12月29日まで期間限定のピカチュウを探しに冒険に出よう! pic.twitter.com/U2NTC74frj
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年12月12日
期間限定のイベントとして赤いサンタの帽子を被った特別なピカチュウが出現します。
サンタピカチュウの出現期間
2016/12/13(火)~2016/12/29(木)10:00
この機会にぜひサンタピカチュウを捕まえたいですね。
サンタピカチュウの特徴
近くにいるポケモンの表示でもサンタ帽子を被っており、期間中すべてのピカチュウが
サンタピカチュウになると考えられます。
ただし、覚える技や最大CPなどは変化がないようです。
また、サンタピカチュウの出現率は通常時よりも高いようです。
サンタピカチュウを確実に捕まえるには
確実にサンタピカチュウを捕まえるにはピカチュウの巣に行くことを
お勧めします。
現在(2016/12/15)の主なピカチュウの巣
東京
小石川後楽園
蚕糸の森公園
新左近川親水公園
など
東京以外
アクアマリン[北部](福島)
上堰潟公園(新潟)
科学万博記念公園(茨城)
霞ヶ浦平和記念公園(茨城)
青葉の森公園(千葉)
駿府城公園(静岡)
佐久総合運動公園(長野)
平野白鷺公園(大阪)
旧福岡県公会堂貴賓館(福岡)
宮崎空港(宮崎)
など
進化させるとサンタライチュウになる
ライチュウに進化させてもサンタの帽子は被ったままになります。
終わりに
待ちに待った新ポケモンが実装されました。ポケモンGOはこれからも
ますます、楽しくなっていきそうです。