ポケモンGO対人戦:ジム・レイドとの違いから見る準備することは?

PokemonGOPvPJunbi

ポケモンGOの対人戦(GO)バトルの詳細がついに公開されました。

今までのジム・レイドバトルとは異なり、育てるポケモンや戦略が大きく変わりそうです。

今回の記事では対人戦とジム・レイドの違いを踏まえ、準備するべきことを考察しました。

画像引用:ポケモンGO公式サイト

スポンサーリンク

対人戦とジム・レイドとの違い

CPが統一される

対人戦ではリーグによってポケモンのCPが統一されます。

そして、CPは「そのポケモンの総合的な強さ」を数値化したものです。

つまり、

  • CPが同じならばミュウツーだろうが、レイジスチルだろうが強さはほぼ同じ

    多くのポケモンが対人戦に登場してくる

になります。

シム・レイドのようにCP(特に攻撃力)が高いポケモンでごり押しするのでは無く、

  • ポケモンのタイプの相性
  • そのポケモンの特徴(攻撃重視・防御重視なのかなど)
  • 覚える技

を把握しておくことが重要と思われます。

ゲージ技が二つに

対人戦ではアメや星の砂を使うことで2つ目のゲージ技を覚えることができます。

シム・レイドでは通常・ゲージ技のタイプを統一すると高い攻撃力を出しやすかったです。

しかし、技がもう1つ増えると

  • ウインディ(炎)ワイルドボルト(電気)

のようにそのポケモンの弱点()に対抗できる技を覚えさせておくことが重要になると思われます。

技を避けられない

シム・レイドとは異なり、相手の技を避けてダメージを軽減することができます。

対人戦ではできずかわりに

  • 使用回数に制限があるシールド

で防御することになります。

そして、

  • タイプの相性
  • 相手がどのゲージ技を持っているか
  • ポケモン交代のタイミング

などから適切に使うタイミングを考える必要があると思われます。

スポンサーリンク

対人戦に備えて準備するべきことは?

ポケモンのタイプ相性を覚える

  • 相手のポケモンの弱点は何か?
  • 自分のポケモンはどのタイプに強いのか?

など

全18タイプの相性を覚えるとが重要です。

また、CP2500のリーグは進化前も含めて多くのポケモンが出場できるので

(対戦で人気のあるポケモンを中心に)ポケモンを見ただけでそのポケモンのタイプを判断し、戦い方を考える必要がありそうです。

 

ポケモンが覚える技を把握する

特に

  • ウインディ(炎)ワイルドボルト(電気)
  • キュウコン(炎)ソーラービーム(草)
  • ミロカロス(水)ふぶき(氷)

などの弱点に対抗できる技を覚えるポケモン

  • ミュウ

など多くのタイプの技を覚えるポケモンは要チェックです。

終わりに

今回の記事では対人戦とジム・レイドの違いから対人戦に備えて準備することを考察しました。

対人戦の実装が楽しみですね。

スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)