ポケモンGO:天気の変化はどう決まる?時間?気象庁の定義は?

PokemonGOTenkiHenka

ポケモンGOでは現実の天気と連動して、ゲーム内の天気も変化し、様々な影響を与えます。

しかし、天気の決まり方や切り替わる時間などはあいまいな部分があります。

今回の記事では天気の変化に関する説や気象庁の天気の定義をご紹介いたします。

画像引用:「ポケモンGO攻略まとめ速報

スポンサーリンク

天気機能とは?

現実の天気と連動して、ゲーム内の天気が変化し、ポケモンの出現が変化するなどの様々な影響があります。

天気の変化と影響について詳しくは以下の記事ご覧ください。

天気が変化するタイミングは?

0分判定説

Twitterなどで一番多い説です。

毎時間0分になったタイミングで変化し、その後1時間は変化しなくなる説です。

例えば、

  • 13:00にゲーム内で「曇り時々」になる
  • 13:15に現実世界で雨になる
    →ゲーム内ですぐに「雨」に切り替わらない
  • 14:00にゲーム内で「雨」になる

といった具合です。

ただし、急激に天気が変化する場合や実際の天気と合っていない場合もあります。

天気が変化する範囲は?

正直に言うと特定がかなり難しいです。

東京で言うと

  • 23区レベル
  • 市町村レベル

で変化するなど様々な説が出ています。

追記 AccuWeatherで決められている?

ポケモンGOの天気は

  • AccuWeather(アキュウェザー)

という広告付き無料天候配信アプリで決められている説が有力です。

AccuWeatherとは

アメリカの企業「AccuWeather」が提供するアプリで、膨大な情報源を基に天気を推測しています。。

従業員には実際の気象予報士もいて、約175000にも上る企業等の顧客と取引しています。

スポンサーリンク

気象庁の天気の定義

気象庁のHP「天気予報等で用いる用語」などから天気の定義を作成しました。

ただし、運営のナイアンティック社はアメリカの企業であり、日本とは天気の定義が異なる可能性があること、ポケモンGOでこの通り実装されていると保障できるものではありませんので、参照程度となります。

  • 快晴:雲量が1以下の状態
  • 晴れ:雲量が1以上、8以下の状態
  • 曇り:雲量が9以上で、中・下層の雲の量が上層よりも多く、降水していない状態

おそらく、ポケモンGOの

  • 晴天
  • 曇り時々晴れ
  • 曇り

も雲の量で決められている可能性があります。

  • 雨天:雨が降っている状態。降水量や風の強さなどで呼び方が変化する。
  • 強風:風の強い状態の総称。
    強い風:風速が15m/s以上20m/s未満の風。
    非常に強い風:風速が20m/s以上30m/s未満の風。
    暴風:暴風警報基準以上の風。
    猛烈な風:風速がおよそ30m/s以上、または最大瞬間風速が50m/s以上の風。

風の定義は風速で決められており、風速が20m/s(地方でも基準は異なる)以上強くなると

「暴風警報基準」以上

となります。

おそらくこれ以上になるとポケモンGOは「荒天」となり、警告が出ると考えられます。

  • 雪:降水現象の1つ。明確な定義は調査中。
  • 霧:微小な浮遊水滴により、視程(水平方向での見通せる距離)が1Km未満の状態。

終わりに

今回の記事ではポケモンGOで天気が変化する時間や気象庁の定義をお伝えしました。

天気の変化は不明な点も多いので、詳しいことが分かり次第、お伝えします。

スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)